ad

2012年12月17日月曜日

Amazonアソシエイト審査に落ちた→解決 (自分の方法)

こんにちは
Amazonの審査について、以前ブログ記事を書いたのですが、
改めて記事を書きます。

要点としては、
Amazonコンテンツをブログに貼付けたいと思ったのですが、
Amazonアソシエイトの審査がどうしても通らなかったので、
別のアフィリエイト会社であるバリューコマースからAmazonと提携を行いました。

バリューコマース





私は元々バリューコマースに登録してあったので、
更にAmazonと提携するのは簡単でした。 

それまでAmazonアフィリエイトの審査にどうしても通らなかったのですが、
一発で解決しました。
米Amazonの審査にトライしたり、
色んなブログサービスを利用してみたり、色々としたのに、あっという間に解決・・・
いつまで可能かは分かりませんが、私にとっての最適解は以上でした

2012年12月12日水曜日

Twitter Bootstrap その2 権利関係とフォント

以前,Twitter Bootstrap について投稿した.
で,今回はTwitter Bootstrapの権利関係とフォントについて
調べてみた.

☆権利関係について.
Topページ記載されているLicenseは2つ.
Creative Commons 3.0 とApache License 2.0 だ.
まずはCreative Commons 3.0 だが,
コピーと再配布可能で,商用利用可能.
だけどオリジナル著者の名前の表記は指示通りにせよ.

という感じ.
困るのがApache License 2.0.
LicenseファイルとNOTICEファイルを一緒にupしないといけないはずが,
ダウンロードしたのを探すが特にNOTICEファイルは見つからず. 
自分で用意しろってことかな
それぞれ,Apacheのホームページから落として,NOTICEはそれっぽく書けばいいか…

まぁ要点としては,
・商用利用が可能
オリジナルの作者表記を消さない
ApacheLicense2.0用に2つの.txtファイルを一緒にアップロードする
こんなところか

後々,面倒なこと(適用ライセンスが変わったりした際のトラブル)にならないよう,
ちょっと厳格に対処した方がいいかもしれないですね.
改変あたりに注意が必要?

☆フォントについて
HelveticaとArial がbodyのfont-familyに記載されている.
Macを使ってる人はともかく,Windowsを利用されてる方は
webサイトを印刷して配布〜とか気を付けた方が良さそう.
 
 

   


  

 




2012年12月10日月曜日

TOEIC 2012/12試験対策 その3終わり

12/9のTOEIC試験を受けてきました!

試験までに使った参考書はこの2つ
1つは公式問題集,もう1つは安いヤツ. 
古本でもいいやって人は,古本で買えばいいんだろうなあ…


 

上記の問題集の難易度は
はじめての新TOEICテスト本番模試 > 公式問題集.
リスニングで公式問題集で8割取れたのに,本番模試の方では7割だった.
今回(12/9の試験に近い難易度は公式問題集.



数年ぶりのTOEICでTryしたテクニックは

☆リスニング
1.写真を見て、頭の中で英語の文章を先に作る
2.マークシートに視線を合わせて集中!
  ①まずは5W1H,YES/NO問題かを聞き取る
  時制を聞き取る 

3.会話の順番通りに解答出来るように並んでるので
  会話を聞きつつ設問に目を合わせる.
  ここら辺で意識が飛びそうになるので,マークが
  遅れても焦らない 
4.上と同じ

☆リーディング
①長文から解く(単語から始めると途中で意識が飛ぶので)
②長文を半分解いてから,Part.5に戻ってみる
個人的に,このやり方はやり辛かった(笑
Part.6あたりに戻るのがいいのかなぁ   

★全体的に
結局の所,リーディングは間に合わなかった
最後の数問はサッと見て解いたので自信なし.   


数年前に受けた時は知らなかったのだが,(無かった?)
こちらの方が答え合わせの放送をアーカイブしてらっしゃる
 TOEIC Blitz Blog
ラジオスタイルで問題の総評や設問についてトークしているので
初めて受ける人は,受ける前に聞いてみるといいかもしれない.
何度も受けてる人は,「あ,過去問で出たな…」みたいのが
わかるんですねぇ

 











2012年11月27日火曜日

TOEIC 2012/12試験対策 その2

自分自身へのリマインドも込めてブログにアップ中。

その1で購入してみた問題集を実施。


・結果
 リスニング :8割
 リーディング:6割

・分析
リーディングが足を引っ張っている
途中で集中力が切れている。(各セクション終盤の正答率が悪い) 
 -細かい分
 何故かオーストラリアン英語の設問の正答率が悪い
 これは、もうどうしようもない印象。 
 

・対策案
学習方針:リーディング重視で学習
集中力を持続させる方法を考える。 

800点を目標としている。
800点を取るには、ミスを15問以内に抑えるのが必要条件
(配点次第で変わると思うが、目安として)


☆集中力の持続について
仮説:普段から公式模試を解いていれば、耐えられるはず。
固定:リスニングについては気を抜いた瞬間終わるので、
   気を抜かないようにする
提案:リーディングの部分で、何かリフレッシュする方法を実施する   

・提案
△解答の順番を変更する 
→正直、最後に長文にぶつかるのはキツいので、に取りかかる  
思い出し笑いでリフレッシュ
ジョークとか、ふと思い出すのが良いかもしれない。1分ぐらい?

 
 ☆公式問題集について
ちょっと優しいのかな?という感じ
しかし、一番信頼性が高いとの噂(公式だから当たり前か)なので
購入してみました。
 
前回、5周はしたいと言っていたが、
かなり体力使ってしまう事に困惑している… 
 






2012年11月20日火曜日

英語学習 Podcast 2012

 TOEIC 2012/12試験対策 その1

個人的に英語学習のために聞いている短いPodcast

 The English We Speak   itunes
4分ぐらいの2人のやり取り。
スラングのような言い回しを説明するのですが、
説明に使う単語が平易な上に、同じような言い回しの例が出てくるので
良い勉強になる気がします。 



6 Minute English   itunes 
上のものと同じシリーズかと思うような感じ。
6分ぐらいで細切れの時間の活用に良し
ただ古い過去のエピソードの取得が出来ない・・・

 朝起きて・夜寝る前にちょっと聞いています

2012年11月14日水曜日

TOEIC 2012/12試験対策 その1

TOEICの試験を申し込んだのを忘れていた
試験の対策を忘れないよう,日々のブログに投稿し足元を固めて行きたい.

・基本的な情報
試験日:2012年 12月 9日(日) 
試験回:第176回
受験票発送予定日:11月5日

試験内容
リスニング :45分,100問
リーディング:75分,100問

リスニング ()内の数字は問題数
1.写真問題(10):4つの解説が放送,1つ適切なものを選ぶ
2.応答問題(30):質問に対して3つの回答が放送,1つ選ぶ
3.会話問題(30):2人の会話を聞き取り,問題用紙にもある設問を理解し,
         4つの回答から1つを選ぶ
4.説明文問題(30):ミニトークが放送される.問題用紙にもある設問を理解し,
         4つの回答から1つを選ぶ

リーディング
1.短文の穴埋め問題(40)
2.長文の穴埋め問題(12)
3.長文読解問題 (48)

過去に受けた際は,確か600点弱だった気がする.
かなり前だ.
今回は少なくとも700点を越えていきたい.
出来れば800点は越えたい.
ということで,目標は800点だ.

目標:800点

対策の主軸:過去問を解きまくる最低5周.
基本的に過去問は公表されてないそのため検討中の問題集を挙げる

・「何はなくとも公式問題集」と言われているらしい。¥ 2940


・なんか安い問題集。1000円


・模試本。¥2730
 



試験日まで一ヶ月を切っているので,何冊もやってる時間はない
公式問題集と,下2つの内のどちらかということになるだろう.

いくつかのTOEIC情報サイトで,海外への短期留学も勧められていた.
SMEイングリッシュ スクール  
TOEIC スコアアップ 1週間コース 2人部屋75,000円”らしい
1週間で100点アップ出来るなら,7万円でも安いかも…?
格安航空券で行けば,10ぐらいか…




2012年11月8日木曜日

Node.jsでGETしてみる

なぜかスモールスタートなソースコードが見つからないのはJavascriptと同じか.

なぜか人様のブログの解読さえ難しく感じたので,Node.jsでGET処理をしてみた.
参考ココ→ Node.js マニュアル
更にコード的にはコチラを途中で参考にさせて頂いた.


コード的にはコチラ.
これは実行するとGET通信でGoogleに検索クエリを送るもの.
ファイル名:getTest.js
//お決まりのrequire.ここら辺PHPっぽい気も…
var http = require('http');

//http.requestの第1引数設定.Googleにq=検索ワードを送る.
//port,methodはデフォルト設定だけど,一応指定.
//headersでuser-agent入れておかないと,怒られた.
var options = { 
  host: 'www.google.com',
  port: 80,
  path: '/search?q=at4esnote',
  method: 'GET',
  headers:{
    'user-agent' : 'Mozilla/4.7 [ja]C-{C-UDP; EBM-SONY2}',
  }

};

var req = http.request( options, function(res){
  console.log('STATUS: ' +  res.statusCode);
  console.log('HEADERS: '+  JSON.stringify(res.headers));
  res.setEncoding('utf8');
  res.on('data',  function(chunk){
    console.log('BODY: ' + chunk);
  });
});

req.on('error', function(e){
  console.log('problem with request: ' + e.message);
});

req.write('data');
req.write('data');
req.end();

保存して実行
node getTest.js⏎

コンソール上に「BODY:〜〜」とGoogle検索結果ページが吐き出されたのを確認.
取り敢えずGET処理は出来た.…
分からない事大杉

req.write()を2回読んでるのはマニュアル通りなのだが,
これってCOBOLと一緒だけど,同じ意味合いw?  





追記:ブレイクスルー来ました
ブラウザで見れる形さえ分かれば,一気かもしれない.
以下のコード,参考は以前書いたコレです。
var http = require('http');

http.createServer( function(req.res){
  res.writeHead(200, {'Content-Type': 'text/html'});
  res.end(
    '<form method="GET" action="http://www.google.com/search">'
    + '<div> google! </div>'
    + '<input type="text" name="q">'
    + '<div> <input type="submit"></div>'
    + '</form>'
  );
}).listen(8080);



ポート8080をブラウザで開いて(http://localhost:8080/),
テキストボックスに単語を入れて,ボタンを押して,
Googleで検索出来ればOK!
後でまとめ直そうかな…

2012年11月7日水曜日

カンボジア 2012

カンボジアのシェムリアップ(アンコールワット)がある街に行ってきました.
思ったより充実したので,色々と情報を書き込もうと思います.

アウトライン
1.シェムリアップとは
2.装備
3.旅の情報




1.カンボジア,シェムリアップとは
・シャムをリアップした時に,記念に名付けられた町.
 -シャム=現在のタイ王国あたりの国,リアップ=「しばき倒した」

・行き方
 ①航空機で周辺国(タイ王国,ベトナム)に入ってから陸路
 ②航空機でシェムリアップ国際空港
 ☆陸路は厳しいし,面倒なので空路のみのルートをオススメします
  
→ちょっと,いくらかかるか値段を楽天トラベってみました.

マレーシア航空,大韓航空あたりが安いと思います.
上手くすれば,いので片道2万円ぐらいのようです.大体片道4程度と.
オフシーズン(雨季)などなら,全体的に安く済むと思います.



2.装備
カンボジアに限らず,セキュリティベルト系は必需品ですね.
暑いので,特にムレないようなモノが良いと思います.




・観光で歩くとき用にカメラやダミーの財布・小銭入れを入れられる,
 小さなバッグがあると良いと思います.
 -考慮する点は
  ・簡単に中身を開けられ,スられないこと.
  ・ひったくりに遭わないようなタイプ.

例えば↓のようなモノです.
  -ファスナー部分に被せが有り隠れているので少しは安心?
   私はさらに,人ごみに入る時は,
   安全ピンでタブを布地と絡めて留めるなどしました.
  -肩からかけるタイプのバッグは全て,ひったくられた時に引き摺られたり,
   転倒する可能性があるので,オススメ出来ません. 
  -出来る限り,自分の手で触って見て購入しましょう.
 
・生水対策の装備は不要かと思います.
 コンビニのようなお店で,小さいペットボトル0.5ドルくらい,
 2ドルくらいで1Lの買えました
・クレジットカード,キャッシュカード
 -どこのATMにもPLUS系のマークがあった気がします.
  道ばたにATMブースもありますが,
  お店の中など,屋内のATMを使った方が良いでしょう.

3.カンボジア旅情報
現地オプショナルツアーなど,効率よく楽しめる方法があるので,
活用した方が良いと思います.
オススメ
女性のツアーガイドの方もいらっしゃったので,
女性旅行者の方はリクエスト等出来たらした方が良いかも知れません.
男性ガイドも色んな事!?を知ってそうでした.

"Pub street"の近くに宿を確保したのですが,
周辺には小型スーパーやネットカフェなどがあり,
困る事はほとんどありませんでした. 

観光地では無いのですが,
「山本日本語学校」という所にいってみるのも面白いみたいですね. 
子ども達とじゃれあうより, 
日本語ネイティブとして効果的なボランティア活動出来そう 

ダンボーと一緒に世界一周の旅へ 






テスト

2012年11月1日木曜日

Node.jsをやってみた

以前Node.jsを使ってindexを表示させて何かしたのだが,
すっかり忘れてしまっているので個人的メモ.

ググったらnodebeginnerというのが見つかったので,これに倣い,
もう一度Hell Worldあたりからやろうと思う.

node.JSのインストールは所謂Debian系Linuxに済ませてある.
なぜLinuxなのかというと,Node.jsは更新がちょいちょい行われてる上に,
依存関係も面倒臭いものが多く,色々とupdateしなければならないくらいならば,
そもそも新しいLinuxを落として入れた方が楽だと思ったからだ.

戒め↓
Git を Mac にインストール ( Leopard OS X10.5 )

まずはコンソールレベルで実行してみる.
hellworld.jsのコード自体は簡単.
//viでファイル作成.
vi hellworld.js
//編集モード.
console.log("Hell World");
//保存出来たら実行
node hellworld.js ⏎



コンソール上に「Hell World」と表示されたらOK.
次にweb上にHell Worldと表示させてみる

今度はserver.jsファイルを作成する.
var http = require("http");

function onRequest(request, response){
  response.writeHead(200, {"Content-Type": "text/plain"});
  response.write("Hell World!!");
  response.end();
}

http.createServer(onRequest).listen(8888);


//保存出来たら実行
node server.js ⏎
ポートを8888に指定したので,http://localhost:8888/ にアクセスする.
Hell World!!と文言を確認出来ればOK.だよね!

Chirp.jsを使ってみる

Tweetを表示してくれるライブラリらしい,Chirp.js を使ってみる.
こちらのサイトを参考にさせて頂きました.

以下に,直書き込みしてるコード記載
 


<script src="https://sites.google.com/site/dennoudialoguessite/chirp.min.js"></script>
<script>Chirp({
  user: 'at4e', //Twitter username
  max: 3, //Maximum number of tweets to show 
  count: 100, //Total tweets to retrieve
  retweets: true, //Show/Don't show retweets
  replies: false,  //Show/Don't show replies
  cacheExpire: 1000 * 60 * 2 //Number of milliseconds to cache tweets
})</script>


結果



ちょっと別のサービスで使うのに,これ良いかも

2012年10月31日水曜日

無料・フリーのNode.js使用可能サーバ

個人的メモになってしまうのだが,
Node.jsを使って何かを作ろうと考えてた時に調べた,
無料で使えそうなウェブサーバ(プラットフォーム?)を書き出しておく.

 (実際に使えるかは未確認)
※以前ご紹介しましたFluxflexですが,現在はrackhubという有料サービスに.


・eXcale https://www.excale.net/ 
「ベータ期間中のため全て無料で利用可能」とのこと.
Node.jsに限らず,RubyやJava,PHPなどもOKとか…
2013年春に料金公開予定とのこと. 


・Node Ninja http://node-ninja.com/
Node.js専門のクラウドホスティングサービス.
こちらもベータバージョン期間中は無料で利用可能.
何かで見たことあると思ったら,東京Node学園祭のサポーター.


・Heroku http://www.heroku.com/
元はルビー界隈だった(はず).今もそうなのかしら…?
有料サービスだが,無料で利用出来る範囲が決められており, 
その範囲を守ればOKらしい(詳しくは不明) 


取り敢えずこの3つ.
次回記事を書く時は,これらのうち,どれかを利用したいと思う.




2012年10月27日土曜日

GitHub Game Off ゲームプログラミングコンテスト?

GitHubでゲームコンテストが行われるらしい.
参照→https://github.com/blog/1303-github-game-off

  • 猶予:11月一杯 ("before Dec 1st"とのこと)
  • 賞品:iPadなど
  • 参加申し込み:リンク先でforkかます
  • ルール:webベースの作品である事 
  • テーマ:以下の要素を1つ以上
    • forking or forks
    • branching or branches
    • cloning or clones
    • pushing
    • pulling
テーマというのが例として
FPS where you throw forks at water balloons
Educational game about DNA cloning
Platformer where you push and pull objects
というゲーム案が挙げられている.
シャレみたいなもの・・・ですかね
例えば,branchesを本物の枝”のように捉えて,
植物に水をあげて陣地を広げる陣取りゲームとか作ればいいんですかね.
その他,13歳以上とする年齢制限など,
詳細はリンクさきにてごかくにんください

う〜ん iPadかあw




2012年10月24日水曜日

JavascriptとCanvasでBlogger描画

Canvasというものを使い,Blogger上で色々と描画してみようという.
Canvasといいつつも,実際にはHTMLのCanvasタグにJavascriptで数値等を与えると言った方がいいか.

という事で,取り敢えず線を一本引く.
-->

canvasTag

コードはこんな感じになりやす
<html>
<body>

 <script type="text/javascript">
<!--

function edge1(){
 
 var canvas = document.getElementById('area1');
 if (canvas.getContext) {

  var ed = canvas.getContext('2d');

  //clear
  ed.beginPath();
  ed.clearRect(0, 0, canvas.width, canvas.height);

  ed.beginPath();
  ed.beginPath();             
  ed.lineWidth = 1;        
  ed.strokeStyle="red";   
  ed.moveTo(10,50);          
  ed.lineTo(300,50);         
  ed.stroke();                
  
 }
}

// -->
</script>


 <form>
  <input type="button" value="draw edge" onClick="edge1()">
 </form>
 <br>

 <canvas id="area1" width="500" height="300" style="border: groove;">canvasTag
 </canvas>

</body>
</html>

日本Amazonアソシエイトの審査に落ちた(米アマ合格

※追記ばかりで読みにくいので,少しだけ内容修正致しました.

日本Amazonのアソシエイトに登録申請したのだが,審査に落ちた.
どうも最近,審査が厳しくなっているらしい.

なぜわざわざ「“日本”Amazon」とタイトルに書いたかというと,
実はこのブログ,米Amazonのアソシエイト審査には通ったのだ.




米アマゾンの審査は問題無しで,日本アマゾンの審査に引っかかる箇所なんて分かるはずも無いので,ちょっと別の手段を考えなければいけないなぁと思いました.

日本アマゾンの審査に通らないけど,ただ単に商品イメージを貼りたいという方は,
米アマゾンの方に申請を出すという手もあるかも知れませんね・・


追記

最終的にコンテンツを貼付けられるようになった!


2012年10月12日金曜日

Amazon ec2 でApacheとPHPを動かす

Amazon EC2を利用して,PHPによるwebアプリケーションを作ってみたいと思います.

Amazon EC2自体の利用法はこちらを参照
はじめてのアマゾンクラウド①
はじめてのアマゾンクラウド②

ターミナル,もしくはコマンドプロンプト?(windowsだとteraterm?)から
以下のラインを実行.

sudo yum install httpd
sudo yum install php
sudo yum install php-pear

(上記3つのラインを実行して問題が出た場合は,
Amazon EC2から離れて,それぞれapacheやphpの問題として調べて
一つ一つ潰して行けば良いはず.)

(php-pearは別に要らないかも・・・)

Apacheウェブサーバが動いてたら,
特に何もしなくてもURLを叩けばindexページを返してくれます.
次にPHPが動いてるかどうか確認するために,phpファイルを作成します.
配置としては/var/www/html以下に置けばいいみたいです.

//htmlに移動
cd /var/www/html

//viでindex.php作成
sudo vi index.php

//vi editor
<html>
<body>
<?php 
  $i = 30;
  echo $i;
?>
</body>
</html>


もう一度,URLを叩いてみて,indexページが30を吐き出すものに変わってたら,
PHPが動いてるってことですね.


自前の環境(例えばeclipse)なんかで作ったPHPファイルについては,
FTPなんかを使ってAmazon側に送ってあげればOK.
コマンド的には [>ftp ipアドレス] になるのかな?
ec2user以外にftp専門のユーザかなんかをadduserコマンドで作ればいいと思います.
*とにかく動かしたい人向けですので,ちゃんとやりたいという方は,
*色々と設定を確りとして下さいね


2012年10月1日月曜日

Javascriptで音を鳴らす Part.4

第1回→ Part.1 「とにかく音を鳴らしてみよう」
第2回→ Part.2 「音を鳴らしたり止めたりしてみよう」

第1回はTimbre.jsを利用し,とにかく音を鳴らす最小構成のコードを書いてみました.
第2回は音を鳴らしたり,止めたりするコードを書いてみました.
第3回は色々な種類の音を鳴らしてみました.
今回は音を数秒鳴らし,自動的に停止するようにしてみます.
<html>
<head>
<script src="./timbre.min.js"></script>
</head>
<body>

<script type="text/javascript">

function scratch_konami(){
 soundk = T("konami");
 soundk.play();

 setTimeout("stp()", 100);
}

function stp(){
 soundk.pause();
 setTimeout("scratch_konami()",100);
}

</script>


 <form name="switch_scratch">
  <div>
   <input type="button" value=' Konami ' onClick="scratch_konami()">
  </div>
 </form>


</body>
</html>


どうも別件のプログラミングが積み始めてしまっているので,
この「音が鳴る楽しいエディタを作る」作業はちょっとストップするかもです.

2012年9月21日金曜日

新型iPodTouch と iPhone5のデータ上比較

iPodTouchの新型(第5世代iPodTouch?)が出るらしいですが,
iPhone5と比べてどうなのか分かりにくいので,
サシで仕様を見ながら比較してみる.


比較iPhone5新Touch
大きさ123.8mm×58.6mm
112g
123.4mm×58.6mm
88g
通信モデル次第Wi Fi
ディスプレイRetinaディスプレイ
1136×640
Retinaディスプレイ
1136×640
カメラ8メガピクセルiSight5メガピクセルiSight
(他はiPhone5と同じ?)
電源連続待受時間:最大225時間
ビデオ再生:最大10時間
ビデオ再生:最大8時間
値段32GB ¥6168032GB ¥24800

思ったより,iPodtouchも良いような.
カメラの5メガピクセルってiPhone4と同じレベルだと思うんですが,
差異がそこだけだとしたら,
Wifi装備を持って新iPodTouchを持つ。という選択肢もアリな気がします. 

 今は電話機能についてはSkypeやLineがありますからね



インド ガヤからブッダガヤへの行き方 2012

インドのブッダガヤに行って参りました.
2012年時点での情報をブログに上げておきます.

・ガヤ駅からブッダガヤへはバスが出ています.
値段は15R程度です.リキシャで行くより安いと思います.
(細かいお金を用意しておかないと,お釣りでトラブるので注意)

駅の正面の3つあるゲートの真ん中にバス停らしきものがあります.
ゲートというか,真ん中はポールです.
Hotel SHAKUN?の前にバスが停まっています.
駅内部のInformation Centerで確認すると良いと思います. 


・ガヤ駅内にはリタイヤリングルームがあり,利用しました.
早朝発,深夜着の列車を利用する方は,確認してみると良いと思います.
駅のEnquiryのに受付があるので,一旦,駅構内に入ってから,
窓口で応答中以外のスタッフに直接話しかけて下さい.
値段は部屋のグレードによりますが,個室で300R程度でした.

・ブッダガヤからは日中,30分毎にガヤ駅行きのバスが出ています.
 マハーボディ寺院の前の三叉路,リキシャマンがたむろしてる所で一旦停まるので,
「Gaya Station??」などと言えば応えてくれます.
近くのレストランで時間を潰しながら,店員に確認するのが良いと思います.

 ・利用したゲストハウスはハッピーゲストハウスという宿です.
ツアーなどの紹介をするスタッフの,
「ビジネスだから色々と御世話する」という明らかな宣言が好感持てました. 
場所が少しわかりにくいのですが,マハーボディ寺院を背にして,
三叉路の真ん中,細い道を20mぐらい歩いた所にあります.


How to go to BodhGaya from Gaya station.
Bus

2012年9月5日水曜日

ICT,IT関係者にオススメしたい英語番組海外ドラマ

昨今の英語学習ブームの中,皆さん如何お過ごしでしょうか(笑)
出来るだけ親しい分野の教材を用いて,楽しんで英語に親しみたいものですね.
そこで当記事では,iT関係者が好きそうな3つのジャンル,
「iT・SF・冒険モノ」の英語ドラマ・番組をご紹介します.
個人的にイギリス人の英語が聞き取り易い気がするので,
そちら方面から御紹介しようと思います.

・iT: "The IT Crowd"
・SF:"Doctor Who"
・冒険:"Man vs.Wild"



The IT Crowd リンク
そのままズバリ,企業のiTシステム部署を舞台にしたコメディです.
ギーク2人組の元に,全くiTの知識を持ち合わせていない
女性ボスが送り込まれるというお話




 
DMMレンタル


シーズン4まであります.日本版はシーズン2まで?
(Channel 4のオンデマンドサービスで無料で見れるのですが,
日本国内からのアクセスは弾かれてます.)

Doctor Who (新シリーズ)
1963年から始まった,世界最長のSFドラマとも言われる作品.
2005年から,装い新たに新シリーズが始まりました.
ドクターと呼ばれる宇宙人タイムトラベラーが色々な問題を解決していくドラマです.

2010年度 ヒューゴー賞 最優秀映像作品賞 短編映像部門 "The Water of Mars".




スピンオフドラマ,TorchWoodも面白いです
特にこちらは日本人女優が出演しているので,その辺も興味深いかと思います




Man vs. Wild
みんな大好きディスカバリーチャンネルイギリス人のベアグリルズが,
様々なサバイバルテクニックを見せてくれるアドベンチャー番組です.
現在は出演契約が切れた様で新シリーズはありませんが,
水面下で別のアイデアが進行している模様です.

英語を勉強するだけでなく,様々なサバイバルテクニックを学ぶ事が出来,
大変面白いと思います.
似たようなアドベンチャーものとしてDual Survivalなどがあります.
また,ベアグリルズの"Worst case scenario"という番組もあり面白いです.




ベアグリルズ,サバイバルキット
  
  

2012年8月28日火曜日

タイでskype wifiを使ってみた

Skype wifiというものがあり,
これにお金を使うと色んなwifiスポットを使えるようになるらしいので,
登録してお金を払ってみました。

ちなみにタイにおける対応キャリアはこちら (2012年8月時点)
FON, Tomizone, True Wifi, WLANが対応していることになっています.
この中で言えば,最大手は True という会社だと思います.
SIMカードを買う場合も,こちらが最有力候補となるかと思います.

使い方ですが,大まかに箇条書きにすると以下のようになります.
・skypeアカウントを取得
・skypeクレジットを購入 (支払い通貨選べる)
・iPhone app,パソコンならskypeアプリから利用

実際に使用してみました.
・場所はバンコク,伊勢丹や紀伊国屋書店があるセントラルワールド近辺.
・iPodtouch,iPhone appを使用.

・結果:ネットにアクセス出来ず.以下に画像を添付.
・追記:ネットにアクセス出来ました!




アクセスポイントにはつながっているため,
電波状況は良いですが,実際にはインターネットに接続出来てません.
どこに行っても変わりませんでした.

対応キャリアとして名前が挙がっているが,
今のところ実際に全てのアクセスポイントで利用出来る訳ではないようです.







追記
タイのスワンナプーム国際空港に立ち寄る機会があったので,再チャレンジ.
結果は以下の通り.





 (なんでや!)
・スワンナプーム国際空港内でも使える場所と使えない場所がある?
 ー使えた場所はネットカフェのすぐ側.
・場所ではなく,時間帯の問題?
 ー同じ場所で深夜の時間帯に使えたのに,朝には使えなくなってた.
 →深夜は他の利用者が少なく,通信に必要な要素を確保出来た?

疑問が多いのですが,通信路側の問題というより,SkypeWifi側でどうにか出来る問題のような気もしました.
というのも,
PCから利用した際に「Wifiネットワークに問題が有ります,詳細はコチラ」というボタンをクリックすると,
オンラインリファレンスに飛ぶ仕様からして不思議です.
(ネットにつなげ無くて困ってるのにオンラインリファレンスに飛ばすなんて…)
なにより「Wifiネットワークに問題があります」という文言が…
Skypeとしては,あまり力の入れてない分野なのかも知れないですね.